塾での指導が甘いと言われればそれまでですが、



最近、自分の座席の下にゴミが落ちていても拾えない子がめちゃくちゃ多いなって感じるんです。




「それは、まなびカレッジだけじゃないですか?」



なんて意見が飛んできそうですが、それは甘んじて受け入れ、改善に努めます^^;





ただ、生徒を見ていると、


・そもそも、ゴミが落ちていることに気づいていない


・気づいていても、何も行動を起こさない、起こせない


・机の上の消しカスを綺麗に机の端に寄せ集め、そのまま帰る



そういったケースがあるんですが、


僕にはわからないんです、その感覚が。





きっとですけど、「教室は塾のものだし、掃除するのは塾の人の仕事でしょ?」



そんな感覚なんだと想像はしていますが、



あまりにも「他責感覚」の子が多いなと。





確かに、海外のように、清掃員が専門で雇われている場所であれば、その意見も理解できるのですが、


一般的に、ましては塾ではそういった採用を行なっている場所は聞いたことがありません。




座席の下にマスクが落ちていて、その状況で平気で勉強できるような子で、成績の上がる子を見たことがありません。




そのマスクに気付けないのに、計算の+やーの符号に気をつけられるわけがありません。




勉強の質を上げるヒントは、実は身近にたくさん転がっています。





勉強ができることが魅力であると同時に、



落ちているゴミを自然と拾うことができる人も、とても魅力的な存在だと、僕は思います。




見かけた時も、全体に対しても、引き続き話をしていきます^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA