こんにちは、よこやまです。
中1生・中2生たちは学年末テストに向けてのテスト対策:GET週間に取り組んでいます。
今日も学年ごと、生徒ごとにテーマをもって勉強していたのですけど、
まず何よりも空気感がいいですね!
勉強時間はもとより休憩時間に流れる空気が
「あぁ、この子たち成績上がるんじゃね?」
と思わず思ってしまう空気が出ていましたね。
え、どんな空気かって?
それを一言で表すのは難しいですねぇww
そうですねー、
休憩時間だと
学校学年の隔てなく和気あいあいとコミュニケーションがあったりして、
勉強の話をしているかと思いきや全然関係ないゲームの話なんかで盛り上がっていて、
と思えば立体四目ならべなんかのボードゲームとかで遊んでいる子たちもいたりする。
ざっくり挙げるとこんな感じですかね。
要するに
・楽しそうにしている
ってだけのことかもしれませんね。
勉強には関係ないけれど、こういう空気感はこれまでの経験上とっても大事です。
生徒たちは勉強をしにきてくれているわけですが、
「いい指導」「いい授業」「いい進捗管理」「いい勉強方法」「いい仕組み」云々よりも
まずは「楽しめているか?」ということがすごく重要なんです。
大人だって、どんなに好きな仕事でも、どんなに給料が良くても
ギスギスしている職場、冷ややかな職場では
長くイイ仕事をすることは続かないんじゃないでしょうか?
これと同じことが言えるのだと思います。
だけれどもそうかと思えば勉強時間は
こっちがBGMにクラシックでも流した方がいいかな?
と思ってしまうほどシーンとしていて
授業前や授業時間内の僕たち講師の脱線トークに彼らの顔がしっかりと上がっていて
指導された「勉強のやり方」をまずはしっかりと守って取り組んでいて、
それを次第に自分に合ったやり方に変化させていってたりしていて、
こちらが何も言わなくても「復習」や「やり直し」に取り組むようになっていて
質問が必要なときには自分から質問ができたり
「先生・・・」っていうような、まるでこちらに訴えかけるような顔をしていたりする。
こんな勉強時間を過ごせていることももちろん大切ですね。
そして今日はこんな雰囲気を随所に感じることができた日でした。
お、これはイイ空気感です!
こういうときは成績がますます上がっていきやすいものです。
この空気感を大切にすべく、そしてもっともっと伝播していくよう
この週末に何かさらに手を打っていこうと思います。
コンセプトは
「塾らしく、塾らしくなく!!」
です。
休憩時間と勉強時間の両方で前述のような
良い空気感が自然と生まれる仕掛けを作っていくことが
僕たちのシンプルな役割です。
ここからの終盤戦も盛り上げていきますね♬
ではまた!!