現在小学部では、算数・英語・プログラミング講座を開講しておりますが、
特に算数講座を受講されている生徒へ、冒頭10分ほどを使い頭を柔らかくするパズルに取り組んでもらっています。
それがこちらの「国語と算数を同時に伸ばすパズル」

市販のテキストになりますが、非常に良くできていて、
僕も生徒と一緒によくやってみるんですが、これが大人でも頭を抱える問題も少なくなく^^;
問題を解くにあたり
・仮説を立てる力
・文章を正しく読む力
・言葉の、説明の、その一歩先を読み解く力
・論理的に文章を読み解く力
・何度も繰り返しやってみる試行錯誤の力
こういった力が自然と養われる構成になっており、
毎日親子で一題ずつ取り組むのも、机に向かう習慣づけとしてもおすすめだと感じます♪
シリーズは計4種類があり、先ほどの「入門編」に加え、「初級」「中級」「上級」が販売されています^^



ナンプレやクロスワードがお好きな方は、きっと好まれる構成になっていると思うので、
書店へ足を運んだ際は、「幼児・小学教材コーナー」あたりを見ていただければ、きっと見つかると思います♪
子どもと一緒に、机に向かう習慣づけしたい方もぜひ!
今日はこの辺で^^