こんばんは、スタッフ赤塚です。
本日、愛知県公立高校入試の日程がすべて終了しました。
時計を見るたび、
「今ごろ必死に問題解いてるんだろうなぁ。」
「緊張しながら面接頑張ってるんだろうなぁ。」
なんて考えながら、今となっては、生徒を信じることしかできないなぁ、なんて考えたりしていました。
そんな生徒たちも、今ごろ家で、燃え尽きて、ご飯を食べながらぼーっとしてるか、
自由に遊べる喜びを噛み締めているか、家族でこれまでの、そしてこれからの話をしているんじゃないでしょうか。笑
先日、中3生の最後の授業の日に伝えたことがあります。
それは、「受験は、ゴールではない。」ということ。
高校受験も、大学受験も、この先必ず経験するであろう就職活動も、
どれも通過点であり、むしろ何かのスタート、なんですよね。
だからこそ、受験の合格不合格よりも、その結果を受け止めて、どう捉え次に活かしていくか。
全員、どこかの高校に進学することは決まっていますが、
3月18日の合格発表を迎えた後は、また新しい道へそれぞれ進んでいきます。
何のために高校へ行くのか。
そこに何を期待しているのか。
そこで得たいものは何なのか。
高校を卒業した先に、何を描いてるのか。
そうやって、いつでも未来に目を向けながら、どれも経験として成長につなげ、
たくましくあってほしいと願っています。
まなびカレッジの卒塾生は、高校でも自習室は無料で使いたい放題です。
高校へ行ってからの話もぜひ聞かせてほしいですし、
その先の未来のことを語り合える関係でありたいなと思っています。
何はともあれ、ここまで長い間、生徒も、我々まなびカレッジを支えてくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
3月18日の合格発表ののち、また直接ご挨拶させてください。
中3生のみんな、今日まで本当にお疲れ様でした!!!
また来週、報告待ってます!!!
PS.
最後の最後、みんなで写真撮影!(スタンプで誰が誰かわかりませんが。。。笑)
