演習をしていく中で
マイナスがあることに気づけない
間違っているのに丸をつけていることに気づけない
漢字の微妙な違いに気づけない
などなど
気づけなかったことによるミスが多い!!
もし、大人になっても気づけないミスが多いとどうなるか
1つ例を出したいと思います🎵
車の免許を取った後に楽しみにしていた旅行に行ったとしましょう🌟
旅先で車をコインパーキングに止めたいなーって思ったら

この看板を見ていくらかかるのか計算しますよね🌟
気づけないミスが多い人はまず
12時間最大にしか目がいかないのでその後ろにある
(日、祝のみ)
に気づけないんですよね💦
「12時間最大で2,000円だからここにしよう!」と決めたとしましょう!
(江南市民からしたら高すぎますけどね笑)
それが月曜日の10時~22時の出来事だとしたら
最大料金がないため
15分300円で1時間で1,200円
12時間止めたとすると
1200円×12時間で14,400円になります笑
12時間で2000円だと思っていた駐車料金が
14,400円だったら押す番号間違えたかな?と疑いたくなると思いますし
結構落ち込んで「楽しい旅行のはずが、、、」ってなりませんか❓❓
(日、祝のみ)という言葉に
気づくことができないだけで
12,400円損するって悲しすぎませんか❓❓
将来そのような損をしたくなければ
1つ1つを丁寧に
視野を広くするよう
意識してみてください✨✨