こんにちは、よこやまです
中1と中3の授業の中で10~15分ほど、
最近の時事ニュースについて話してみました

世界が騒然!
アカデミー賞のステージで
ウィル・スミスがクロス・ロックを平手打ち!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/101236bfef02a49dc990bc79d80061538dc74647

世界中に生配信されているステージ上で
ウィル・スミスの妻の病気からくる容姿を
ジョークでいじったクリス・ロック

クリス・ロックから吐かれた
自分の妻を貶める発言に対して
怒って平手打ちをしたウィル・スミス

どちらに非があるのか?
どちらの方が悪いのか?

自分がウィル・スミスだったら?
自分がクリス・ロックだったら?
自分がウィル・スミスの妻だったら?

自分がクラスや学校全体の前で
コンプレックスをいじられたらどうなる?
その時、友達にはどうしてほしい?
その時、家族にはどうしてほしい?

一人ひとりから様々な意見が出ました
僕の意見も述べました
だけど、僕の意見が正解ではないよとも
話しました

感じ方は人それぞれです
ただ、色々な考えや感じ方があって
どれも事実であるし正解でもあります

勉強をするのは
知識を持つため
考える力を伸ばすため
学歴を手に入れるため
成功体験を手にするため
自分と向き合って強くなるため
さまざまな考えができるようになるため

と、色々と出てきますが
これもまた、どれも正解です

いろいろな考え方ができれば
学力は伸ばしやすいです

学力を伸ばしていけば
自然といろいろな考え方が
できるようになったりもします

卵が先なのか鶏が先なのか!?
その心は
「どっちでもいいんだよ!笑」

ありがたいことに?
勉強の正解は必ず1つです

しかし、
社会の中では
正解は必ずしも1つではありません
何が正しいのかわからない中でも
考えることを止めないことが大切ですし
さまざまな情報を得て、
さまざまな意見を聞いて
その上で自分の考えを持つことが大切です

勉強だけできていれば
幸せになれるとは限りません

だけれども
勉強なんて!と言ってしまうのも
まだ時期としては早すぎます

あらゆる可能性を持つ子どもたちだから
あらゆる角度で刺激してあげたくてたまりません(笑)

そんな塾での時間を楽しんでくれたらうれしいです
(いや、楽しませます)

今日の中1の数学はたまたまですが
「反対の性質を持つ量」についてでした
・500円の損失は-500円の利益と同じ
なんてことをやりました
こんなことを日常の生活で考えることは
なかなかありませんが
だからこそ、
考えてみるのも悪くないと思います

と無理くりに勉強につなげたりして
授業もやり切りました

授業は楽しく!
考えることをおもしろく!

さぁ、3月が終わります。
4月も楽しんでいきましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA