中3の2学期。
中には模試の結果がなかなか伸びなくて焦ってくる子が出てくる頃です。
今の取り組み方はあっているのかなぁ
やり方を変えた方がいいのかなぁ
入試本番までに力をつけなければいけないのに
思うように成績が上がらない現状に
焦ってはいませんか?親子ともに。
本人だけでなく親子ともに焦ってしまうと
急に塾を変えることになったり
新しい教材を買い増しし、迷子になってしまうこともある。
急な学習環境の変化はマイナス要素もとても多いので
まずは現状を確認することが大切。
多くの人間は努力をしているのだから
右肩上がり成長を期待する。
お金をかけているなら尚更。
でも、人間という生き物はそんな都合の良い生き物ではなく
何かに取り組み、成長している途中に必ず停滞期(プラトー)が来ます。
スポーツでなかなか記録が伸びなくなった
ダイエットで急に体重が落ちなくなった
こんな経験をしたことははないでしょうか?
経験があればそれと同じです。
勉強法を確認し、努力をし続けた上での伸び悩みならば
十中八九停滞期でしょう。
(努力をしてない停滞はプラトーでなく怠惰と自分への甘さが生んだ当然の結果なので勘違いしないように笑)
停滞期が来たのであれば
「成長前の試練がきた!!待ってました!!」
と思いながら努力を継続してください。
そうすればどこかでフッと成長するタイミングが来ます。
それでも不安ですか??
不安でしたら
「的外れな勉強をしていないか不安なんですけど、勉強の取り組み方があっているか見てもらってもいいですか?」
と頼れる教育のプロに聞いてみてください。
周りに頼れる教育のプロがいなければ
学びカレッジでは無料学習相談会をいつでも行うことができるので
もし不安でしたらお気軽にご相談ください♪
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform