「英語を学習する上で文法と単語、どっちが大事なの?」
そう思う方もいるでしょう。
この答えは
「どっちも大事」
と返ってくることがほとんどだと思う。
これは完全に自論なんだけど
どっちかを選ばないといけないとしたらどっち選ぶ?って話で
僕だったら単語を選択するね。
その理由は文法が分かっても単語がわからないと訳すことができないから
僕は英語がかなり好きで特に文法が好きなんです。
例えば
現在完了のhaveは文法上どういった扱いになるのか
とかそういった内容が超楽しい。
中、高の時は文法は超余裕だったんだけど単語、熟語を覚えてなさすぎてめっちゃ苦労したんだよね。
この文、構造はわかるんだけど単語がわからない、、、
しょっちゅうこうなってた笑
そういう経験もあって文法をいくら極めても単語がわかんなかったら何もできないんだって気づいたんだ。
だからどっちかを選べと言われたら
迷わず単語を選ぶね
まぁ単語がわかっても文法がわかんなかったら
単語の意味はわかるけどなんでこんなとこにwhoがあるのかわからん、、
ってなるから結局文法も大事なんだけどね笑
体験授業の申し込みはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform
HPはこちら↓
#江南 #塾