木、金は授業で得た知識を定着させるため、深めるための演習と
演習でやったことを再現できるかを確かめるチェックテストが行われる。
今日はチェックテストの様子について書こうと思う。
チェックテストは演習でやったことを再現できるかの確認だから見たことのある問題ばかりなんだけど
これが意外と効果があるんだよね笑笑
「うわ!これなんだっけ」
「細かいところまで見とけばよかった、、」
「凡ミスした!」
見たことある問題のはずなのにできないということは演習量や理解が足りないということなんだけど
不合格だった時の彼ら、彼女らの表情がめちゃいい。
どんな表情をしているかというと
「本気で悔しがっている表情」
不合格か〜
じゃなくて
うわ!まじかぁああああ!!!!!くっそーーーー!!
こんな感じ
本気で取り組んでいるんだろうなって伝わってくるからすごくイイ。
この調子で期日までに頑張って合格してほしいものだね!
塾の様子がわかるインスタはこちらから↓
https://www.instagram.com/manabikaretsuzi/?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D
体験授業の問い合わせはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform