この世にはさまざまな習い事がある。
無料のところもあれば有料のところもある。
有料であれば毎月数千円から数万円かかるものが多いだろう。
子供たちはまだ自分に支払能力がないから親に月謝を払っていただいて、通わせていただいている身分だ。
そのことをよく理解しているだろうか。
例えば月2万の月謝だとしよう。
子供たでもこれが高いか安いかくらいはわかると思うけれど
2万円を稼ぐ大変さはわからないだろう。
当然、働いたことないからね。
自分の命と時間を削って稼いできた2万円。
これがあれば豪華な外食に行けるし、欲しかったコスメや服が買えるし、趣味の道具を買い替えられる。
数ヶ月分あればハイブランドのカバンだって買える。
でもそれらをグッと我慢して
「うちの子が少しでも勉強ができるように、、」と塾代に当ててくれている。
そういったご家庭もあるだろう。
その中で
「塾を休む」
これがどれだけ親不孝なことか。
ましてや、うちは定額通い放題なのだから自学で使い倒すほど利用するのがベストだ。
こんなこと中学生の時に考えたこともなかったけど
自分で働いて稼ぐようになってからよくわかるようになった。
それと同時にそういった思いをしっかり受け止めて
僕らは全力で生徒たちと向き合っていくべきだ。
さて、今日の中2の授業はどんな感じでやろうかな!
夏期講習についてはこちら↓
#江南#塾