座る位置によって相手に与える印象は大きく変わる。

自由席にすると前に座る人と後ろに座る人とで分かれるよね。

日本人は後ろの方に座ることを好む人の方が多いと思うんだけど

これかなりデメリットだからね。

人はネガティブ思考の神経の方がわずかに反応速度が速いから物事を基本的にはネガティブに捉える。

これは無意識のレベルの話だから信じ難いかもしれないけど。

だから

後ろに座る=相手との距離が生まれる=距離を取りたいと思われているかもしれない、嫌われているかもしれない

そう感じとるんだ。

そんな状態で先生が良くしてくれると思う?

中3生、内申点ほしいだろ?

学校では席が指定になることの方が多いから難しいかもしれないけど

学校の先生に良い印象を耐えて内申点を1つでも上げたいでしょ?

そう思っているなら、前に座りなさい。

誤解を生むといけないから一応。

僕はどこに座ろうが平等に見させていただくのでご安心を笑

体験授業の申し込みはこちら↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform

HPはこちら↓

HOME

閲覧注意! 圧倒的に地域No.1! どこよりも細かくて長い説明資料 【公式】学習指導要領はコチラをクリック 目次1 「学びカレッジ」の生徒たちが成績を上げる3つの理由2…

江南 #塾

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA