中学校で勉強ができるかどうかって小学生の時に何をやってきたのかがかなり影響するのでは?と思う。

5科目の勉強をどれだけやってきたのかもすごく重要だけど

小学生のうちからどれだけ考えてきたか

これも重要だと思う。

この問題はこのやり方でやればいい

こんな感じで「やり方」を覚えるのではなく

なぜこの考え方をするのか

ここにこだわってほしい

小学生のうちから「なぜ」に着目して考えていれば中学生になっても「なぜ」に着目して考えることができる。

つまり思考力を小学生のうちから鍛えておこうってこと。

定期テストで8割以上取ろうと思ったら思考力は欠かせないからね。

なぜなら応用問題を解かないといけないから。

頭は使い続けないと賢くならないからね!

考えろ〜

体験授業の申し込みはこちら↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform

HPはこちら↓

https://manabi-college.site/

江南 #塾

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA