「勉強やるよ」
そう言うと嫌がるからいかに「勉強」と思わせないかが大事。
だから自塾の小学部では最初の10分で遊んでいると勘違いしながら学べるものを取り入れている。
例えば四字熟語カルタ
ルールは「人間は 色々持ってる 感情を」と僕が読み
子供たちが「十人十色!!!!!」と言いながら取り札を取る。
取り札には四字熟語が書かれていてそれを読めなかったら札はとることができない。
というもの。
始めた頃は小学生だから全然読めなかったけど今は低学年でも
我田引水
馬耳東風
五里霧中
この辺は読めてしまう。
なんなら読み札も暗記している子もいるから大まかな意味も理解している。
そこまでできるようになったのなら立派な勉強なんだけど子供たちは
「やったー!カルタだー!」と大喜び。
遊びたい気持ちでいっぱいの小学生だからこそ遊びの中に学びを入れてあげるとハードルが低くなって取り組みやすいんだろうね。
塾の様子がわかるインスタはこちらから↓
https://www.instagram.com/manabikaretsuzi/?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D
体験授業の問い合わせはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform