なぜハードと楽しむなのか。
それは
ハードに勉強することで勉強を楽しむことができるから!!
中3は
夏期講習では「入試対策に特化した学習」「個別補強対 策」「2学期先取り授業」に取り組んでいきます。
中1、2は
「2学期に向けた復習」「個別補強 対策」「2学期先取り授業」に取り組んでいきます。
これほどのことに取り組み、成果を出すためにはハード な勉強が必要になりますが、
そこに「学ぶ楽しさ」「塾 に行く楽しさ」「達成感」「成⻑を実感するよろこび」を 感じられるかどうかを大切にしていきます。
また、一生懸命やれば知恵が出て、中途半端にやれば愚痴が出る
一生懸命取り組むためにはある程度ハードな環境が必要となります。
中途半端にやって愚痴を出して残念な夏期講習にするのではなく、一生懸命やることで知恵を振り絞って一回り、二回り成長して「やってよかった」「やりきった」
そう思えるようにするためにもハードな勉強は必要です。
ハードな勉強ばかりが続いていては苦しい一方なのでバーベキューやスポーツ大会を開催することで別の楽しみも創り出していきます.
今年の夏も勉強、イベント共に充実させていきます☆
夏期講習についてはこちら↓