低学年の子たちと外で遊ぶと子供たちの元気さに毎回驚く。
鬼ごっこをやると永遠に全力で追いかけてくるし疲れて足が動かなくなっても諦めずに追いかけてくる。
そう、小さい子はいつだって全力なんだ。
なぜなら生まれた瞬間は諦めること、手を抜くことを知らないから。
でもどこかで
全力でやり続けると疲れて後が大変になる
手を抜いたら楽になれる
そういったことを知るから
全力で挑み続けることをやめ、適度に手を抜き始める。
子供心を忘れると言うことは
全力で挑むということを忘れる
諦めないということを忘れる
夢中になるということを忘れる
後のことを考えてしまうから目の前のことに一生懸命になることを忘れる。
こういったことなんじゃないかなってふと思ったね。
じゃあ、どういった人が大人になった時に子供心を忘れていくのかというと
何かに全力、夢中になったことがない人。
例えば勉強(テスト)とかスポーツ、芸術(部活)とか趣味とか。
全力、夢中になれる環境がある学生のうちに何かに打ち込めるといいね☆
体験授業の申し込みはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvwn0pbDPJeViAkc02pyDdwmUwYvTuKwZLfDtaxwN6sTvdjg/viewform
HPはこちら↓
#江南 #塾